引き寄せの方法論

1日1000回録音アファメーションのポイント

はじめに 先月の「今月の実践報告」でお伝えした録音アファメーションですが、「録音アファ」のキーワードで検索からいらっしゃる方が多いので、少し補足をしておこうと思います。 ちなみに、僕が考案したわけじゃないですからね。試して、効果を実感しまし…

引き寄せを妨害するノイズとの付き合い方

はじめに ここのところ更新が不定期で申し訳ございません。 アドラー心理学についてまとめて書こうと思っているのですが、本を読めば読むほど奥が深い、というか教訓になることが多くありすぎて、なかなか考えがまとまらない状況でございます。 とくに心理学…

これがあったら幸せは目の前! 引き寄せの吉兆 ネガティブ編

はじめに さて、昨日に続きまして引き寄せの吉兆について。以前、好転反応の項でも言及しましたが、吉兆とはいっても良いことばかりではありません。 むしろ、伸び上がる前にぐっと縮むが如く、マイナス(とその段階では思える)現象が起こることもありえま…

これがあったら幸せは目の前! 引き寄せの吉兆

はじめに 何度か言及しています通り、引き寄せというやつはある日突然、目の前に、あるいはあなたの心に事実としてあらわれます。じわじわとやってくる訳ではありません。 そしてあなたが事実を確信した時にようやく、「あの時のアレも意味があったのか」と…

自信をつけるための即効性あるアプローチ

はじめに 間が空いてしまってすみません。長めの連休で旅行に行っておりました。考えてみると会社に居た頃はこんな長い休みってなかなか取れませんでした。 学生時代は、時間があってお金がない。 会社に入ると、お金があって時間がない。 退職すると、よう…

引き寄せにおける自信の必要性

はじめに 寄り道してしまいまいたが、今回からは「自信」について。まずはなぜ引き寄せに「自信」が必要なのか、その構造について考えてみましょう。 前提条件 そもそも引き寄せとは、 頭で願う 深層意識に届く 集合的無意識から似た思考が届く 思考が拡大し…

休憩→再開で願望があっさり実現する理由

はじめに さて、引き続き「一度引き寄せ実践をやめて、しばらくして再開するとあっさり願望が実現する人が多い理論」について。昨日は、好転反応に押し負け、実現直前に諦めてしまう人が多いからじゃないの? という仮説でした。 前回の論でいうと、好転反応…

引き寄せにおける好転反応

はじめに 前回までお話した「お金の引き寄せ」をはじめ、僕の身の回りにも引き寄せを実践している人が意外と多く存在します。とくにここ1~2年、「引き寄せ」という言葉の知名度は劇的に上昇している気がしますね。 で。僕も時折、そういう知人の相談に乗る…

お金を引き寄せる1週間チャレンジまとめ

はじめに 若干ぐだぐたになった感の否めない昨日までのチャレンジですが、割と重要なエッセンスを含んでおります。今回はその詳細について。 チャレンジの要素 ①転換のプロセス 『お金と引き寄せの法則』いわゆる「エイブラハムの銀本」に頻出するワードであ…

お金を引き寄せる1週間チャレンジDAY7

お金を引き寄せるステップ7日目 ステップ1 今日もまずはメモってみましょう。昨日想像したことと、今日起きたこととの共通点。できごとだけじゃないですよ、あなたの感情の変化忘れずに。 ステップ2 さて、今日で約束の1週間です。でも変わらずに瞑想をしま…

お金を引き寄せる1週間チャレンジDAY6

お金を引き寄せるステップ6日目 ステップ1 今日も基本は同じです。昨日の瞑想で思い描いたことと今日のできごとを比べてください。共通することはありますか? ありますよね。だって、駅からの道、遠回りしましたものね。あれ? 通ってから想像したんでした…

お金を引き寄せる1週間チャレンジDAY5

お金を引き寄せるステップ5日目 ステップ1 昨日の映画には、行っていないはずの場面が登場してしまいました。これはいけない。いくら監督とはいえ、やらせ・捏造にうるさい昨今。炎上してしまうかもしれません。逃れる方法はひとつ。実際に行ってくることで…

お金を引き寄せる1週間チャレンジDAY4

さて、昨日は飛び入りの友情出演もあった瞑想(妄想?)劇場。いかがな調子でしょうか? 瞑想自体を楽しむだけで大丈夫。呼吸は、はぁ~~のため息ではなく、ほぉ~~の安堵の吐息ですよ。 お金を引き寄せるステップ4日目 ステップ1 さて本日は土曜日(後日…

お金を引き寄せる1週間チャレンジDAY3

お金を引き寄せるステップ3日目 昨日は映画「4月6日」の瞑想(妄想?)をして頂けましたか? そして今日はどんな1日でしたか? 昨日思い描いたポジティブな気持ちが少しでも生まれませんでしたか? この調子で続けます。今日は待ちに待ったあの名作の続編、…

お金を引き寄せる1週間チャレンジDAY2

お金を引き寄せるステップ2日目 昨夜はきちんと瞑想して頂けましたか? 昨日一日のオリジナルVerとアレンジVerの再生もしましたか? その再生のなかにあった出来事、行動、感情が今日の生活に表れませんでしたか? ステップ01 昨日一日を思い出して瞑想した…

お金を引き寄せる1週間チャレンジDAY1

はじめに 体験のためには確信が必要で、確信のためには体験が必要。そんなタマゴかニワトリかみたいなパラドックスが、昨日の話でした。 もちろん方法はあります。 というわけで今日からは実際の引き寄せにチャレンジ。ご自身で体験して頂くことで、少しずつ…

引き寄せのプロセス

はじめに ジェロラモ・カルダーノという人物をご存知でしょうか? 16世紀イタリアの数学者で、三次方程式の根の公式、四次方程式の解法を示した功績で知られています。また同時に占星術師(現在の天文学者+占い師)でもありました。 そして数学上の功績以上…

エゴって何?

はじめに 先日、某有名精密機器メーカーの取締役の方とお会いした際、印象的な話を伺いました。それは 「社員の9割が、前例の有無を第一の判断基準にしている」 という言葉。それはつまり大きな変化を怖れ、未知への挑戦に二の足を踏むということ。もちろん…

[図解]引き寄せに役立つ瞑想+気功

はじめに 図解 「気」を動かし、利用する はじめに 昨日の記事で「わかりにくいんじゃ」というご意見を頂いたため、毎度おなじみ、余計にわかりにくい気もするパワーポイント図解のお時間です。繰り返しになりますが、 ①息を吸ったら末端から体の中心へ ②息…

[引き寄せの方法論]深層意識に願望を届ける瞑想の方法

はじめに 昨日は良く眠れましたか? 「気」の流れを実感できましたか? 変な四の字固めみたいな格好で寝ていて同居人に心配されたりしませんでしたか? ちなみに昨日の変な姿勢は「気」の流れを整えるので、いつでも行って大丈夫です。ただし、なるべく左右…

[引き寄せの方法論]気の流れを実感する

誰もが知っている「思考の現実化」の例 「気」という言葉が胡散臭い理由 「気」の存在を確信する方法 誰もが知っている「思考の現実化」の例 いい加減に怒られそうなほど遠回りをしてきましたが、本日の記事にはぜひとも実践して頂きたいことがございます。…

[引き寄せの方法論]まずは引き寄せの原理を理解する

はじめに 引き寄せの原理を復習 引き寄せの流れ はじめに さて、いよいよ実践といきましょう。長かった。急がば回り過ぎた。しかし、ひとつひとつ外堀を埋めたことで、今あなたの引き寄せへの疑いは、以前よりもずっと薄くなっているはずです。 ところで以前…

[引き寄せの方法論04]潜在意識との調和について

潜在意識との調和はオートマチック 本能の快感に焦点を当てる 嗅覚は最強の意識変革ツール 潜在意識との調和はオートマチック さて、昨日は深層心理、スピった言い方をするなら「内なる自分」と調和することが引き寄せの最短ルートですという話でした。なぜ…

[引き寄せの方法論03]引き寄せ実感の最短ルート

意識と無意識とユングの見た夢 脳と宇宙の類似性 無意識との乖離が不快の原因 引き寄せを実感する最短ルート 意識と無意識とユングの見た夢 後付けの価値観を全部捨て去ってしまえば、その内側に本当の自身の意志がある。前回はそんなお話でした。 もちろん…

[引き寄せの方法論03]後付けの価値観による錯視

目で見た情報と脳の理解 本日話題になっているとある画像が、前回の記事の象徴的な例になりそうでしたので通常更新の前に補足的にご紹介してみます。 まずは下の画像を御覧ください。 水色の中に、グレーの丸があります。水色は「#B1FEFF」、グレーは「#9A9…

[引き寄せの方法論02]後付けの価値観による判断

確信する心の場所 本来の意志とは別の価値観 価値観をすべて捨てることはできない 確信する心の場所 「確信」に至るまでの最初のステップとして、まず「”確信”という心の変化」、つまりあなたの意識について考えてみましょう。 あなたはTVのグルメ番組を見て…

[引き寄せの方法論01]確信について

引き寄せの本質は「確信」 少しだけ体験記 確信の元は体験だけ 引き寄せの本質は「確信」 引き寄せの法則はあくまで法則です。「これだ!」と目に見える形でわかるものではありません。願いが現実になりつつある移行期には気づかず、後になって考えたときに…

「引き寄せの法則」概略と疑問と方法論

「引き寄せの法則」とは? 「引き寄せの法則」に対する疑問 「引き寄せの法則」の方法論 それでもやっぱり残る疑問 「引き寄せの法則」とは? さて、近年何かと話題になる「引き寄せの法則」。耳にしたことがある方も多いとは思いますが、ここで簡単におさら…